最近のアーティフィシャルフラワーの作品のご紹介
こちらの写真は、東京堂さまのオンラインショップからお借りしました。蘭の花束ですね。何も言われずに見るとこれがアーティフィシャルとは思えないくらいのクオリティーですね。
さて、今日はプールラヴニールでも人気「アーティフィシャルフラワー」を使った作品制作のご紹介をしますね。特にアーティフィシャルフラワーの魅力についてご紹介も兼ねさせていただこうと思います。
最近、また再熱している先生がデザインされた素敵なリースのリクエストレッスンです。先生の作品は7~8年前の作品なのですが、こちらを見ると「こういう作品が作れるようになりたい」や「これをすぐに飾りたい」など多くの方が思うようです。はい。私もそう思いますもの(笑)しかしこ作品は、一部今は販売されていない花材があり、まったく同じものをつくることができませんが、先生はかなりの種類のアーティフィシャルをご用意されてみなさなに作っていただくようです。
さて、そんなアーティフィシャルフラワーは、そうは言っても生花と違いやはり造花だけあって、同じような作品をつくりやすいのが特長でもあります。では、アーティフィシャルフラワーの特長を東京堂さまのHPから引用させていただきたいと思います。
①給水不要で枯れない ②花粉や香りがない ③季節を問わない演出 ⑤アーティフィシャルフラワーだからこそできる演出
ということで、今後はこれらについて少しずつ詳細をご紹介をさせていただければと思います。
最後にアーティフィシャルフラワーのクラスでつくる作品をいくつかご紹介しましね。
この左の作品「馬蹄の形の壁掛け」は、クラシカルなデザインで華やさの中にモダンさもあるセザインです。そして右の写真は、花かごです。ウエディングで花嫁さんがブーケの変わりに持っても贅沢にお花使ったデザインです。
こちらの左手の作品は、ナチュラルなスワッグですね。まるで、庭から花々を摘んできて束ねたようなとても自然なスワッグです。そして右手のリースは、本物?と聞こえてきそうな季節の花をリースに仕上げたとてもナチュラル感たっぷりのリースですね。
いかがでしょうか?壱拾数年前まではアーティフィシャルフラワーは、造花らしいものが多かったような気がしますが、今は生花らしいクオリティーのものが増えて、上記で書きましたように、さまざまな用途で使われれることが多くなりました。年間を通して季節に関係なくさまざまな作品をつくることができるプールラヴニールのアーティフィシャルフラワーのクラスにご興味ありましたら、以下を覗いてくださいませ!